上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
三連休のど真ん中
眼科で眼圧日内変動測定中であります…
日を変えて2回づつ 午前、昼、夕方と測定です
自分の大事な眼のことだとしても 日に三回の
眼科受診は ち~とばかり仕事をしている身にとっては
辛いものがありますです…
けど、あと1回を残すのみ
眼圧は両眼とも正常範囲内を示していることが多く
隅角も正常だということです
私の年齢、極度の近視やがんこさんのクスリ、身内に緑内障の人がいること
そんなことが複合的要因になったのですね~
いつもの春先のアレルギーかと思っていたら
全く予測だにしていない緑内障
初期で見つけて良かったし、治療を続けて
進行を遅らせることが出来ればいいわけだから
がんこさんのお友だちが 増えたと思って
仲良くやって欲しいです おとなしくね
今、内服しているがんこさんの薬も
標準的にはあと1年あるけど 違う物にもスイッチできるようだし
クスリで閉経状態だから それ用の内容に変更することもできる
不整脈のある患者に緑内障のβブロッカー薬を使用開始していいか
きちんと確認して処方したいと眼科で言われ
循環器内科の医師に確認してOKをとり
午後の部の検査が終わったらクスリが処方される見込みです
あっちもこっちも不具合だらけで
病人を診てる私のほうが病人みたいだよなぁ~
けど、こうなって みて いろんなことを感じ、考え
失ったものを考えることより まだ残されていることで
私が私らしくいたい と思っています
大袈裟に言えば
残されたもので 私らしく輝けることに全力投球しながら
生きていくという姿勢は変えないでいこうと思っています
ある意味、ワガママ宣言だわー
スポンサーサイト
- 2014/03/22(土) 11:42:18|
- 乳がん五年生
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0