上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
もう古い?
『石の上にも三年』って…
今は完璧にオバチャン化して図々しい私で、飽きっぽい私ですが…
今はできなくても
ちょっと頑張ってみようかと思えることに出会った時は
真面目にそのことに向き合ってきたつもりです
特にうーんと好きな訳でもない分野の仕事内容だったりしたら、頭が真っ白になるわけで、
でも、ほんのちょっとの我慢と努力で、いつかは分かるようになるし…
そんなプラスというかお気楽思考で今までやり過ごしてきたけど
今の若者は違うのかな?
できない・嫌だ・苦痛だって思ったら、
「辞めます」「できません」
やってみないうちから結論でちゃってる…
そうやって無駄な時間?を切り捨て仕事を辞めて次に繋がるのかなって思っちゃう
嫌なことや居心地の悪い空間に我慢していることはないとは思うけど、やらないうちから自分はできないと結論づけるのは早くないか?
辞めますと言わせてしまう仕事の環境も、考えなくてはいけないのかと
何とも気持ちの塞がる気持ちの1日でした
スポンサーサイト
- 2011/09/06(火) 19:16:19|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0